データモデルにデータ取り込んだら、それらを関連付けするためにリレーションの設定を行う必要があります。
この記事では、リレーションについて解説します。
リレーションとは
たとえば、データモデル内に「部門マスタ」「販売データ」というテーブルを取り込んだとします。

人間がこの二つのデータを見比べれば、
「販売データの部門コード100001とは、A本部のa部門のことだな」
と察することができます。
しかし、Excelはその関係性について、丁寧に教えてあげないと理解ができません。
このExcelに、データ同士の関係を教える作業が「リレーション」になります。
リレーションの設定方法
早速、リレーションを作成してみましょう。
データモデルに追加が完了したら、Power Pivotウィンドウでダイアグラムビューをクリックします。

ダイアグラムビューに切り替わったら、部門マスタと販売データの「部門コード」をドラッグ&ドロップで紐づけます

リレーションが設定されたら、次のような状態になっているか確認してください。

リレーションさせる際には、大事なルールが2つあります
- マスタ側のテーブルのキー項目は、一意(ユニーク)であること
- マスタ側に数字の「1」、データ側が「*」となるように接続すること
マスタのキー項目が一意(ユニーク)とはどういうことでしょう?
それは、先に悪いマスタの例を見たほうがわかりやすいでしょう。
【悪いマスタ例】

この表では、部門コード「100001」は、a部門なのか?c部門なのか?をExcelが判断できません。
キーにするコード(部門コード)は、再登場させてはいけません。これが一意であることです。
正しくリレーションが設定されたら、あとはピボットテーブルに出力するだけです。

出力する際に部門コードを選択しなくても、Excelは本部名や部門名を学習しているので、本部別・部門別の売上を出力することができました。
リレーションがうまくいかないとき
ちなみに、リレーションの設定が正しくないと、次のようのエラーが表示されます。

このような表示がされていたらリレーションシップの設定が正しくされているか見直します。
まずは、リレーション設定でマスタ側が「1」になっているかを確認しましょう。
自動判定で、「1」が逆になってしまっている場合は、以下の流れで修正します。

デザインタブの「 リレーションの作成 」(修正の場合は管理)から手動でリレーションを作成します。

上段に、販売データを選択、下段にマスタデータを選択し、キー項目のれつを選択してOKをクリックしてください。
上段が「*」、下段が「1」側のデータになります。

正しく、リレーションが設定されました。

Udemy(ユーデミー)は、世界中の講師と学習者をオンラインで結びつける学習プラットフォームです。
Udemyの特徴は「買い切り型の動画」で、購入後いつでも無制限に視聴可能なことです。
また、セール時には本1冊分ほどの価格で購入できる講座もあります。
一般書籍で紹介されない深い内容を、サンプルデータ付きでわかりやすく学ぶことができるため、コストパフォーマンスは抜群です!
いつでもどこでも何度でも、スマホが教室に Udemy
コメント