SwichBotは、スマートホーム製品を提供する企業です
SwichBot製品を連携させることで、一括での操作や管理を実現することができます
その中で、SwitchBotドアロックは、アプリを通じてドアロック機能を管理する製品になります
私が実際に使用して、非常に便利さを感じているのは次の機能です!
- アプリから玄関の施錠・解錠が操作できる
- 解錠の履歴が確認できる
- オートロック機能が使用できる
アプリからのロック操作
SwichBotアプリは、ロックの状態をスマホから管理することができます
家を出て「あれ、鍵を閉めたかな?」と心配になることってありませんか?
そんなときにスマホを取出し、画面から現在のロック状態を確認できます
※Wifiを使用するので、SwichBotHubが必要
さらにこのアイコンを押すと、遠隔で施錠や解錠をすることも
「家族が帰宅し、インターホンを鳴らしたら自室から解錠する」なんて使いかたも便利ですよね!
解錠履歴の確認
SwichBotアプリの機能で「いつ」解錠されたのか確認することができます
さらに!その通知をiPhoneやアップルウォッチへ飛ばすことも可能です
解錠履歴の通知が飛んできたけど、
「こんな時間に誰も帰ってこないハズ! 怖いっ!」って
思うこともあるかもしれません・・
そんな時は、後で紹介する指紋認証パッドと組み合わせることで、「誰が」解錠したかまでわかっちゃいます
オートロック機能
オートロック(自動施錠)機能は、「解錠後何秒で自動施錠するか」設定することができます。
オートロックとスマホからの解錠機能を組み合わせることで、家の外へ鍵を持ち出さない生活が実現できます
たかが鍵・・・・容量もないし、持ち出せばよいのでは?と思うかもしれません
そんな人に問いたい
アナタは鍵を単体でカバンに入れますか?
きっと、紛失してしまいそうなので、キーホルダーをジャラジャラと付けるのが普通じゃないでしょうか
心配性なかたは、AirTagまで一緒につけたりしてるかもしれません・・・
ノンノンっ 最初から外に持っていかなければいいのです!
ただ、一点だけデメリットだけあります
それは、スマホを忘れて外出するとオートロックで締め出される可能性があります(笑)
家の中に家族がいればまだ助かりますが、基本的には指紋認証パッドとセット購入することを強くオススメします
指紋認証パッド
SwichBot 指紋認証パッドは、SwichBotロックと組み合わせることで、便利さのレベルをさらに引き上げてくれる製品です!
指紋認証パッドを玄関先につけることで次の3つの解錠方法が可能になります
- パスコードによる解錠
- 指紋認証による解錠
- NFCカードによる解錠
パスコードは、複数設定することができ、どのパスコードで解錠したのかが履歴で残ります
パスコードは「一回きり」「有効期限」の設定することができるので、家事代行サービスを利用されている方は活用の幅が広がりそうです
指紋認証も、複数登録することができますので、家族それぞれの指紋を登録しておけば「誰が」解錠したかを管理することができます
最後に、NFCカードですがこちらはSwichBotカードを指紋認証パッドに当てることで、解錠することができます
認証パッドにおまけで1枚付いてくるので、一度使用してみて使い勝手がよさそうであれば追加購入するのがよいかと思います
↓既にSwichBotハブを持っている方
SwitchBot ドアロックProセット↓まだSwitchBotハブを持っていない方
SwitchBot 遠隔操作ドアロックProセット
コメント